音楽が三度のご飯より好き。Fuji Rock Festival で7年間スタッフをしていた私が月に1度、必ず訪れるのが大阪の心斎橋にある『FLAKE RECORDS』。
『FLAKE RECORDS』は、2016年アメリカのBuzz Feedで東京のタワーレコード渋谷店とともに、死ぬまでに、世界で訪れるべきレコード屋27選に選ばれました。
世界から高い注目を浴びる理由は、店主の和田さんの「本当にいいと思った音楽をおく」というコンセプト。このコンセプトどおり、店内には有名無名関係なく選ばれた名盤がならびます。そんな音楽好きな人をうならせるレコード屋『FLAKE RECORDS』を今回は紹介します。
隠れ家のような小さなレコード屋

『FLAKE RECORDS』は大阪の四ツ橋駅から徒歩5分、堀江という大阪でもおしゃれなエリアにあります。目印は小さな看板。知らなかったら通り過ぎてしまう小さなビルの2階にあります。
オープンしたのは2006年で、お店に立つのは店主の和田さんひとり。小さなお店には毎日のように、世界中の音楽フリークやミュージシャンがやってきます
ジャンルや国籍を超えて和田さんのおすすめ音楽が並ぶ


ドアをあけると、白い壁に約1万枚のレコードとCDが飾られています。まるでギャラリーみたいな空間。そのジャンルはロックからフォークまで多岐に渡ります。オアシスのような世界的に有名なバンドから、昨年インディーズ界で一気にブレイクしたシンガーソングライターの折坂悠太さんまで。和田さんセレクトに、国籍や知名度は関係ありません。
店舗でしか見れない!和田さんのコメントが激アツ

ほとんど全てのCD、レコードには和田さんのおすすめポイントが書いてあります!楽曲の特徴やジャンルがとても分かりやすく、読むと思わず聞いてみたくなること間違いなし。
レコード屋に行くと音楽がたくさんありすぎて、選ぶのに時間がかかってしまう。そんな方でも気軽に新しい音楽を探すことができます。またコメントを読んで気になるアーティストがいたら、ぜひ試聴してみてください!

『FLAKE RECORDS』の店内には10個以上の視聴機が並びます。それぞれの視聴機には和田さんのおすすめのアーティストのアルバムが入っています。お気に入りのアーティストに出会えた時の嬉しさはたまりません。
音楽好きなら、店主和田さんのTwitterは要フォロー
店主和田さんがTwitter(@DAWA_FLAKE)で発信するアーティストのセンスが抜群にいいんです。
音楽ファンの間では「FLAKE RECORDSの和田さんの選曲リスト」というカテゴリーができてしまうくらい。私もこのTwitterを通して知ったアーティストがたくさんいます。
そして更新頻度は5分~10分と本当に仕事してるのかって思うくらい!
また、おすすめの音楽だけではなく、週末の関西ライブ情報、新しく入荷したCD、外国の音楽情報まで盛り込んでおり、音楽フリークは必見です。

とにかく店に行けば、和田さんがいかに音楽を愛しているのか分かります! そして絶対に!新しいお気に入りが見つかります。音楽好きなら、大阪に来たら一番に訪れてほしいです。
執筆・撮影 ヤマシタ(Twitter:yamashita1986)
音楽が大好きな人に堪能してもらいたいお店はコチラ!
▶ ▶ 食と音楽と日本酒 大阪の地産地消にこだわる居酒屋 あなぐま亭
▶ ▶ インディバンドダイバーキリンが経営する Cafe,bar&music アトリ
店名 | FLAKE RECORDS |
---|---|
住所 | 〒550-0015 大阪市西区南堀江1-11-9 SONO四ツ橋ビル201 |
TEL | 06-6534-7411 |
営業時間 | 12:00~21:00年中無休 |
WEB | |